表ハムラ法
注入治療や脱脂術(いわゆるクマ取り)だけでは、特に目頭側(内側)の靭帯シワが残ってしまうケースがあります。これの正体は、Tear trough ligament やOrbicularis retaining ligamentと呼ばれる靭帯の輪郭が、皮膚にうっすら見えてるものです。
過剰に脱脂だけされてしまうと、ハムラ法ができなくなってしまうことも多いです。
クマ治療を悩まれた時点で、ぜひご相談ください。

表ハムラ法をオススメしたい方
・目の下の膨らみはもちろん、その下の凹みが強調されている方
・同時に、目の下の小ジワが気になる方
表ハムラ法のメリット
・クマを解消できる
・目周りに存在する靭帯が作るシワを目立ちにくくすることができる
・小ジワを目立ちにくくすることができる
ハムラとは?
ハムラ法は目周りに存在するTear trough ligament やOrbicularis retaining ligamentと呼ばれる靭帯を剥がし、同部に眼窩脂肪や眼窩隔膜を敷き詰める手術法です。

(左) TRL, ORLといった靭帯組織を剥離
(中) 眼窩隔膜を切開し、眼窩脂肪を同定
(右) 眼窩脂肪を尾側に固定
手術の手順
①皮膚切開からアプローチ。
② 靭帯を剥離、眼窩下縁より尾側にスペースを作成。眼窩隔膜を切開し、眼窩脂肪を遊離 。上記の眼窩脂肪を、作成したスペースに充填。
③ 眼輪筋弁を眼窩骨膜へ固定、切開した皮膚を縫合閉鎖
オススメしたい併用施術
表ハムラのみでは、ほうれい線周りにある重みをまでリフトアップさせることは困難です。そこで、中顔面リフト+糸リフトを施行すると、さらに若返り効果を出すことが可能となります。
術後について
術後3日間のクーリング、3日間のテーピングは大切です。1週間後の抜糸が済むと、腫れは急速に引いてくるイメージとなります。また、術後の腫れが強いと、睫毛内反(睫毛が眼球に刺さる症状)となるリスクがあります。
まとめ
・施術時間 : 3時間
・ダウンタイム : 腫れ・内出血は約2週間。完成の1つの目安は3ヶ月です。
・主なリスク : 眼瞼外反、左右差、知覚鈍麻、キズアト、など
・麻酔 : 基本的には静脈麻酔 (局所麻酔でも可能)
・シャワーや入浴 : 創部以外は、24時間以降から可能。創部を直接濡らして良いのは術後3日目から。
症例写真
料金
料金表ページをご参照いただくか、直接お問い合わせください。
よくあるご質問
Q目の下の脱脂+脂肪注入と比べ、ハムラ法のメリットはなんですか。
A ハムラ法では硬い靭帯を外すため、脱脂+脂肪注入とは違い、目周りの薄らした靭帯シワを改善させることができます。
Q 若い時に涙袋があったのですが、ハムラ法でそれは再現できますか?
A ハムラ法で眼窩脂肪を移動させることで、膨らみが改善する結果、涙袋が出現するケースはあります。しかし、これは個人差が大きい部分です。
Q 睫毛ギリギリを切るという事ですが睫毛に影響はないですか?
A 睫毛の上を切り毛根が傷つくと睫毛が少なくなる事があります。そうならないように毛根が傷つかないギリギリの場所で切開をしますので影響はございません。
Qアートメイクをしていますが、影響はありますか?
A 手術自体は問題なくすることは可能です。睫毛のギリギリの切開のライン上にアートメイクがある場合は、アートメイクの中に傷をつけると目立ちますので、アートメイクの下縁からの切開をして、極力影響がないようにします。
Q 傷口は目立ちますか?
A 切開する傷は、1-3か月ほど赤cみが残り、徐々に目立ちにくくなります。経過中はメイクをして隠していただく事になります。幸いなことに、目の下は傷が非常にきれいに治る場所の一つで、1か月の時点で気にならない人も多くおられます。メイクをすれば7日目くらいから目立たないでしょう。
Q1回手術をすると一生維持できますか?再発はないですか?
A 1回目の手術の年齢にもよりますが、基本的に一生に1度の手術と考えて良いでしょう。
Qハムラ法は眼窩脂肪を一緒にとることはできますか?
A 下まぶたの膨らみは、眼窩脂肪が原因で生じる膨らみです。ハムラ法は、眼窩脂肪を摘出するのではなく、下方向に移動させる手術です。移動してもなお膨らみが多い場合、眼窩脂肪を適量摘出することもあります。
Q目の下の小じわを改善することはできますか?
A 表ハムラ法では、最後に余剰となった皮膚を適量切除することは可能です。そのため多少の皮膚のタルミをとることはできますが、皮膚を取り過ぎると下眼瞼外反を起こすことがあります。小じわを完全に改善するまで皮膚を切除した場合、外反するリスクが上がってしまいます。そのため、小じわは軽度の改善程度の効果となります。当院では、 肌育注射やピアモ(高周波によるタイトニング)の併用をオススメしております。
Qハムラ法術後の経過はどんな感じですか?通院は頻回に必要でしょうか?
A 痛みは1-2日が軽くジンジンする程度の痛みで、4-5日でほぼ気にならなくなります。腫れについては、抜糸時の7日目であまり気にならない程度で、傷口も1週間後メイクが出来るようになると隠していただけます。
Reserve