陥入爪手術

あなたは、”陥入爪・巻き爪” って単語、聞いたことありますか??

陥入爪とは、爪が短く、食い込んでいる状態。一方、巻き爪とは、爪が湾曲している状態を指します。ごく簡単に言うと、硬い爪と柔らかい皮膚の間に起こるトラブル。爪の硬い部分(爪甲)が食い込むことで、強い痛みを引き起こしてしまいます。非常に残念なことに、完治しにくい、やっかいな疾患です

爪の解剖

すっ飛ばしがちな部分ですが、爪の構造を理解しておくことは大切です。

爪の土台は、末節骨。爪甲は爪母で作られ、爪床に沿って遠位へ伸びます

巻き爪の分類

主に占めるのが、以下の3タイプです。

C型

爪甲がアルファベットのCに類似することから呼ばれます。全体の6割を占める変形です。矯正治療に反応しやすく、ワイヤー矯正に最も適すと言われてます。

ステイプル型

爪甲がホチキス針のコ型に類似することから、ステイプル型と呼ばれます。全体の15% を占める変形です。手術に最も適したタイプですが、矯正治療にもよく反応すると言われています。

折り返し型

ステイプル型に似ていますが、この型では、さらに屈曲しています。全体の3% を占める変形で、比較的まれです。矯正に反応しにくく、手術を勧められるケースが多いと言われます。

:C型、中:ステイプル型、右:折り返し型

原因

  • 誤った爪切り
  • 合っていない靴
  • 足指の変形
  • 水虫、麻痺、腫瘍、血管病などの病気

症状

  • 発赤
  • 腫脹
  • びらん、潰瘍
  • 滲出液
  • 肉芽

治療

爪に強い変形があっても、全く痛みのないケースもあれば、逆に殆ど変形ないのに強い痛みを訴えることもあります。

このため、治療を行う上での判断は、爪変形の程度ではなく自覚症状の有無で決定しています。

軟膏治療で治まるこもありますが、以下の治療が望ましいこともあります。

治療法としてフェノール法、ワイヤーによる爪矯正などがあります。

再発予防

せっかく手術しても予防しないと、再発させてしまいます。気をつけたい4つのポイントを解説します。

爪を正しく切る

圧迫を避ける

きつめのストッキング・5本指靴下は、爪甲を圧迫してしまいます。無理な圧迫は避けたいところ。隣の足指が重なりやすい方は、トゥスプレッダがオススメです。

正しく歩く

踵から地面について、親指で蹴り出すイメージ。視線は遠くにおいて、歩幅を広めにすると、綺麗な姿勢をキープできます。

巻き爪クリップを使う

素人でも着脱できる、クリップがあります。再発予防としてはオススメです。

日帰り手術専用予約

WEB予約

お電話

治療について

治療の6steps

Step1 局所麻酔

Step2 駆血帯の装着

Step3 爪切り

Step4 フェノールによる爪母の浸食

Step5 追加処置

Step6 ガーゼ、包帯による処置

ワイヤー矯正について

副作用 

痛み、出血、アレルギー、感染、爪変形など 

注意 

手術は慎重に行いますが、再発のリスクもゼロではないです。

症例

下北沢で陥入爪手術なら土曜日も診察している人気の下北沢スキンクリニックへ

下北沢スキンクリニックの外観

当院は綺麗な内装で患者様がリラックスできる雰囲気となっています。またお通い易いように下北沢駅から徒歩1分の好立地にあります。
当院には医学博士や、日本皮膚科学会認定皮膚科専門医、日本形成外科学会認定形成外科専門医、日本美容外科学科認定美容外科専門医(JSAPS)、精神保健指定医などの専門医が在籍しています。そのため、あらゆる肌のお悩みや美容のお悩みに対応することができます。また当院の特徴としては保険診療だけでなく美容診療も行えるため、幅広いハイレベルな医療をご提供することが可能です。親しみやすいクリニックなので些細なお悩みでも一度ご相談にいらしていただければと思います。土曜日も診療しています。

住所

〒155-0031
東京都世田谷区北沢2-26-8
ウェルスクエアプラザ6階

交通

京王井の頭線 / 下北沢駅西口(北側) 徒歩約1分
小田急小田原線 / 下北沢駅東口 徒歩約3分

診療時間:10:00 ~ 19 : 00(最終受付 18 : 30 )
休診日 /水曜日・日曜日・祝日

日帰り手術専用予約

WEB予約

お電話

このページの監修医

形成外科の医師の保坂宗孝

院長

保坂宗孝

略歴

  • 2006年
    東邦大学医学部医学科卒業、東邦大学医療センター佐倉病院形成外科
  • 2011年
    大阪回生病院形成外科
  • 2017年
    精神神経科
  • 2020年
    共立美容外科分院院長
  • 2022年
    ガーデンクリニック分院院長
  • 2023年
    ガーデンクリニック本院院長
  • 2025年
    下北沢スキンクリニック開院

資格

  • 日本形成外科学会認定形成外科専門医
  • 日本美容外科学科認定美容外科専門医(JSAPS)
  • 精神保健指定医

所属学会

  • 日本形成外科学会
  • 日本美容外科学会(JSAS,JSAPS)

Reserve

ご予約